年末年始

2005年12月27日
クリスマスとか、忘年会とか、正月とか。大変すぎる・・・
摂食障害を抱えていると、こんなイベントに苦労。
去年はもう少し気楽だった気がする。
“どうせデブなんだし”みたいにヤケになってたから、食べても吐かなかった。
今回はどうなるんだろう。

久しぶりに実家に帰るけど、姉の体型が心配だ。
すごい太ってたらどうしよう。すごい痩せてても心配だけど。
一人暮らしを始めたと聞いて、過食が悪化するんじゃないかと心配だった。
彼女は自分が過食症だと思っていないみたいだけど、どう見ても過食。
夜中にこっそり大量に食べていた。
本人が苦しんでいないのなら別に良いんだけど・・・。
吐かないからどんどん太って、辛くないはずはないと思うけどなぁ。

姉妹そろって、なんだかなぁ。

びっくりした・・・

2005年12月22日
とっても人の気分を害してしまいました。
私は最低。
同じ病気で苦しんでる人を傷つけるなんて。
どうしたら良いのかわからない。
二度と関わらないのが一番良いのかな。
謝って許してもらおうなんて、考えが甘いのかな。

本気で好意を持って接した事で人を怒らせたのは、始めてだ。
人に冷たくされるのには慣れているけど、さすがにきつかった。

でも怒っている事を伝えてくれて良かった。
優しい人だな。
きっと知らず知らずのうちに人は人を傷つけているものだと思うから。
今日はダメモードです。

私は華奢で細い事にずっと憧れていて。今でも。

過食嘔吐と拒食で細かった時は周りの人も細いって言ってくれて、
でも自分では全然デブだと思ってて。

今はその時より健康的だけど、その時と同じ気持ち。
なんでこんなにデブなんだろ〜って毎日思う。

私は肩幅もあるし顔もでかい。骨盤が開いてるから尻もでかい。
他人から見たら気にするほどではないかも知れないけど、
元々華奢なタイプじゃない。
だから普通の体重じゃダメ。普通の人より痩せてないとダメ。
そんな意識が・・・

白血病で痩せてる人をTVで見て羨ましいと思った。
バカー

うー &のりさんへ

2005年12月15日
焼肉、やっぱり失敗でした。半分くらい・・・吐いた。

全部吐こうとは思わなかったけど、やっぱり“お腹いっぱい”があまり好きではない。
普通は満足できるはずなんだけどな・・・腹が妊婦みたいになるのが嫌で。
しかも脂のカタマリがたくさん胃に入ってると思うと、なかなか。

だったらそんなに食べなきゃいいのに。
他の女の子の倍ぐらい食べてたと思う・・・

まだまだ、意志が弱いです。

焼肉〜

2005年12月14日
さて、今日は焼肉を食べに行きます!

一番の課題は、 

吐 か ず に い ら れ る か ?

あまり自信がない・・・。いや、自身が無い時点でダメ。
絶対吐かないぞ!という強い決意さえあれば、吐くわけない。

そもそも、肉食べに行きたーいって言い出したのは私で。
その時は吐く気満々でした。

このところ、
“食べ過ぎた分だけ吐けばいいじゃん、こんなのは病気じゃない”
とか思っていたところもあって。
でもいろんな人が治すために並々ならぬ努力をしているのを見て、私も頑張ろうと思えた。
このままではイカン。いつ戻ってしまうかわからない。

何年も食べる事ができなかった焼肉。
食べられるようになっても必ず吐いていた焼肉。

世の中の女性は焼肉をどのようにクリアしているのでしょうか。

気にせず食べて、体重増えたとかも気にしない
気にせず食べて、次の日は食事ひかえめ
食べ過ぎないように気をつけて食べるorできるだけ低カロリーな肉を食べる

うーーーむ。

のりさんへ

2005年12月13日
ひみつのみ〜〜〜

治りかけ

2005年12月12日
週一度以外、過食しようなんて思わない。
誰かと食事&飲みの日はだいたい過食嘔吐になってる。
予定が一週間以上空いたら自発的に過食嘔吐。

突発的に来る衝動は、もう、無い。
食事を制限する事が減ると同時に、衝動は減っていった。
体重は変わっていない。

お菓子が食べたければ食べる。でも続けていれば体重が増える。
そしたらたまに調整。
でも調整できなくて二キロとか増えたままになってる時もある。
それでも平気になってくる。しばらくすると元に戻ってる・・・。

二ヶ月以上、維持した体重は変動しにくいらしいという話を聞いた事がある。
増える時も、減る時もその体重で停滞するらしい。
そうなのかも。

きっとこれ以上痩せるのは無理だ。少なくとも今の私には。
痩せようと思って食事制限を始めたなら、すぐに過食衝動が戻るだろう。
過去の悔しさとか嫉妬とか。
そんなのが溢れ出して、たまに眠れなくなる。
学生時代の事。

クラスの男にずっと言われ続けた事。
ぷくぷくとか妊婦さんとか。
あの子のマネしても全然かわいくないよ とか。

別にその時、すごく太ってたわけじゃない。服はMサイズだった。
体重は52キロぐらいだったけど・・・

ただ、クラスにすごく細くてかわいい子がいて、その子の事を好きな男は
その子よりかわいくない私が着飾る事に嫌悪感を抱いていた。
理由はわからないけど、他の女の子にも色々言ってたと思う。
片思いで全く相手にされてなかったから・・・八つ当たり?

元々60キロぐらいあった私。子供の頃からずっとバカにされ続けて。
20歳前にやっとMサイズ入るまで痩せたってのに。
それでも毎日デブデブって言われ続けたのは。
かなーーーり辛かった。

過食になったのを人のせいにするわけじゃない。
でも、そんな事を思い出して、たまに眠れない・・・
身長157cmで今、49キロ・・・。
会社入った頃(約一年半前)は43キロだったのになぁ。

この数ヶ月、47〜49をキープしてる。やっぱり増えるとちょっと凹む。
それでも絶食はしないから、成長したと思う。
“太っても痩せてもいない体重は45キロ”という意識は捨てられないけど...

過食とか過食嘔吐とかしていても6キロしか変化がなかった。
6キロの差なんて過食してたわりにたいした事ないなぁ。

まぁ健康的な体重だから気にしない。
それよりも同じ体重でも昔よりサイズが増えてる事が大問題。

19歳ぐらいの時、49キロならウエスト59センチくらいだったかなぁ。
25歳の今は・・・62センチ。脂肪の割合が増えたんだと思う。
絶食に近い状態で過ごした後、セルライトもすごく増えた。

2006年の目標は、代謝を落とさず部分痩せ です。

前向きに・・・?

2005年12月8日
気が早いけど2006年の目標は、体重減少ではなくて部分痩せです。
なので食事を減らすのは絶対無し!頑張ろう。

約週に一度の過食嘔吐はなくなるのかなぁ。

これぐらいなら本気を出せばやめられると思う。
でもやめたくないんだと思う。
ストレス解消に都合が良いんだと思う。
私は摂食障害に関して、もう病気じゃないんだと思う。

週に一度なら必ず吐けるから太らないし、精神的に苦しくない。
お金にもたいして影響がない。
体にもそんなに悪くない。
病気という意識がない。

でも何となく、やめなきゃいけない気がする。
どうしてやめなきゃいけないんだろう。。。

食べた食べた

2005年12月6日
今日はたっくさんたべました。カロリーなんて考えていなかった。
アバウトに計算してみた。

朝ごはんヨーグルト(150)
昼は食べていない・・・(仕事のせいで)
でもお菓子をつまんで(300)
夕食を食べに行って(550)
友人と会って
ビール1杯(150)
サラダ(100)
適当につまみ(400)
小さいケーキ(300)

1950...
ちょっと食べ過ぎた程度。

最近気付いた。
吐く事を前提としなければ、好きなだけ食べてもそうたいした量じゃない。

めんどうだなぁ

2005年12月5日
友達と集まる予定とか、たくさんある。
別に無理に行かなくても良いんだけど・・・

仕事の都合で行けないわけじゃない。
いざ行けるってなると、面倒だなぁ。家でボーっとしてたい。
誰にも会いたくないし話したくない。

でもみんなが集まってた話を聞くと寂しくなるし、
行けばよかったなって思う。

体型コンプレックスであんまり人に会いたくないんだと思ってた。
そうでもないみたい。

慢性的なプチ鬱?
人と接するのは神経を使うから疲れる?

慣れればどうって事ないのかと思ってたけど全然慣れない・・・

変わらない日々

2005年11月30日
やっぱり変わらず忙しくて。

とにかく忙しいレベルが今までの人生で最高だった。
この一ヶ月。
基本的に寝る時間はない。
座りっぱなしで落ちちゃってる時以外は仕事してた。
もちろん家に帰って寝る事なんてない。
朝方フロ入りに帰ってすぐ会社に戻る。

でもそんなに苦痛じゃない、充実してる。
生きてるって思える。必要とされてるって思える。
忙しくないと不安で仕方がないよ。
ここの日記も久しぶり。。。

仕事が今までにないくらい忙しくて・・・
毎日夜中三時くらいまでは働いてる。それでも間に合わないかも・・・
でも毎週遊んでるけど。仕事中に抜けて飲みに行ってまた仕事。

もう食事もちゃんとできてない。
適当にお菓子食べちゃってるし、米も食べれてない。
そんな事気にしなくなってきた。
それはそれで良い事なのかも。
お菓子はダメとか食べたら後悔とかが一番良くないから。

こんなに寝不足では太るわけがない・・・
デスクワークもカロリー消費するから・・・

のりさんへ

2005年10月19日
ヒミツのみです。。。
はぁ。ダイエットしたくなってきました。
危険です。

このところ、食事は一日1000カロリーぐらい。
その代わり週に2度は飲みに行って、一日は吐き、一日は吐かない。
そんな感じ。

どうしよう。どうしたら良いんだろう。
もっと外に出たい。週に1〜2回は遊びに行きたい。

あーーーー。
野菜たっぷりの鍋をお腹いっぱい食べた。
おいしい。シアワセ。毎日できれば良いのに。

普段は10時出社で帰りは24時過ぎ。これじゃ無理なんだ。。。
家でごはんは食べられない。

やめようかと。

2005年10月11日
ここのブログ、やめようかと思います。
もう過食嘔吐しなくなってきたし。
日々の事はmixiで書いているので必要ないし。

結局のところ、週に一度は飲みに行って吐いてる事になるのですが。
しかも体重が増えたら戻るまで凹み続けるのも相変わらずなんですが。

とりあえず、食事は正しく摂れるようになりました。
これからはどう治して行ったらいいのか、本気で考えよう。

うーーー

2005年10月9日
カロリーを気にせず食事して。思いっきりお菓子を食べて。
そんなのって無理なのか?

無理なんだ・・・無理・・・。体型が気になるから・・・

だったら生きているのが嫌!とさえ思ってしまう。

食べたいし痩せたいわけです。吐きたくないわけです。

ツカレタ

2005年10月9日
このところ仕事も忙しいのに遊びまわってる。
休むヒマもない。

過食とかじゃなくなってきてる。
普通に遊んで飲んで、吐けたら吐く。

2キロくらい増える事があるけど数日後には元通り。

これで良いんだ、これで。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索