今日は屋上から見る花火大会…&私信
2005年8月1日無事、昨日の夜は炭水化物を食べた。
家に帰ってまずはス/ロ/ト/レ。
食事量を増やすと共に、できる範囲で筋肉をつけようとしている。
代謝が上がれば安心して食べられるのでは???という希望。
ひやむぎの残り、量は0.5人分程度。
豆腐、鶏のささみ、みそ汁、
お菓子(ポテトチップス4枚とクッキー半分)。
甘いものを食べながら、”今、セロトニン弟が出てるなー”って意識してみた。
これも必要なんじゃないかな。大事なのは主導権をとる事。
食べ過ぎなような気がして、(゜ρ゜)ボーーーーっとしていた。
でも…過食したい、なんて気持ちはちっともなかった。
これ以上食べたいとも思わなかった。満たされていたんだ。
炭水化物がセロトニン兄になってきたのかも?
何だ、できるじゃん。
でも太ったような気がしてきたのでずっとストレッチしてた。
体が柔らかくなると基礎代謝が上がるってTVでやってたし。
朝、体重は…(結局耐えられず、毎日計ってる)
どれだけ増えても耐える覚悟だったが、0.3キロ減っていた…
食事増やしてるのに、ナゼ?でも浮かれないで落ち着きます。
少しくらい
減っても痩せたわけじゃない。
増えても太ったわけじゃない。
誤差。
今日は業界関係の人達とビルの屋上で飲みながら花火見ます。
吐かずにいられるんだろうか。自信ない。。。
でも今は、”もう吐きたくない”という新しい感情がある。
それだけでスゴイヽ( ゜ 3゜)ノ
大事なのは楽しむ事。。。
中心になっているのが食べ吐きじゃなくて、
楽しむ事の中に食べる事が入っていれば良い。
☆私信 (笑)様へ
そうなんです。コメントできないです。
同じブログを持っていて、リンクした人同士しか見られない
秘密機能はあるのですが…
別ブログでの名前はKAZUSAになっております。
家に帰ってまずはス/ロ/ト/レ。
食事量を増やすと共に、できる範囲で筋肉をつけようとしている。
代謝が上がれば安心して食べられるのでは???という希望。
ひやむぎの残り、量は0.5人分程度。
豆腐、鶏のささみ、みそ汁、
お菓子(ポテトチップス4枚とクッキー半分)。
甘いものを食べながら、”今、セロトニン弟が出てるなー”って意識してみた。
これも必要なんじゃないかな。大事なのは主導権をとる事。
食べ過ぎなような気がして、(゜ρ゜)ボーーーーっとしていた。
でも…過食したい、なんて気持ちはちっともなかった。
これ以上食べたいとも思わなかった。満たされていたんだ。
炭水化物がセロトニン兄になってきたのかも?
何だ、できるじゃん。
でも太ったような気がしてきたのでずっとストレッチしてた。
体が柔らかくなると基礎代謝が上がるってTVでやってたし。
朝、体重は…(結局耐えられず、毎日計ってる)
どれだけ増えても耐える覚悟だったが、0.3キロ減っていた…
食事増やしてるのに、ナゼ?でも浮かれないで落ち着きます。
少しくらい
減っても痩せたわけじゃない。
増えても太ったわけじゃない。
誤差。
今日は業界関係の人達とビルの屋上で飲みながら花火見ます。
吐かずにいられるんだろうか。自信ない。。。
でも今は、”もう吐きたくない”という新しい感情がある。
それだけでスゴイヽ( ゜ 3゜)ノ
大事なのは楽しむ事。。。
中心になっているのが食べ吐きじゃなくて、
楽しむ事の中に食べる事が入っていれば良い。
☆私信 (笑)様へ
そうなんです。コメントできないです。
同じブログを持っていて、リンクした人同士しか見られない
秘密機能はあるのですが…
別ブログでの名前はKAZUSAになっております。
コメント