大丈夫。
2005年7月31日摂食障害を治して、健康的で細くて美しい体型になりたい。
贅沢だけど、全てを手に入れたい性分なので…
それゆけ!笑じぃ−
http://blog.goo.ne.jp/waragy/
迷路案内板なんて、見やすいサイトじゃないし、文体もおじさんなんだけど。
完全にやられた。私の考えを変えた。
実際、三食正しい量を食べる事で私が幸せになれるのかは微妙だと思ってた。
”太るだけじゃん。”
”過食嘔吐がなければ好きなだけ食べても太らないって事がなくなる”という考えが、どこかにあった。
過食とサヨナラするのが恐い気持ちがあった。
でも今までお腹いっぱい食べて、幸せなんて感じた事ないから。
そのせいでずっと苦しかったから。
甘いものではなく、主食でセロトニンを正しく出す。
それができずにいたばっかりに砂糖中毒になっていたなんて。
もちろんそれだけの問題ではないんだけど、まずはそこから治せば良い。
そもそも私は子供の頃から米が嫌いだった。ごはんよりお菓子が好き。
食事を減らしてお菓子は食べる。ダイエットは主食抜きから入る。
最初のきっかけはそれなのかも…
裏付けがあるわけじゃないとか書いてあるのに、今まで見た中で
一番納得がいってしまった。
一昨日の夜、お酒と一緒にお菓子を300?分ほど食べてしまい、
吐けずにすぐ寝たせいで400?ほど体重が増えていた。
それでもめげずに昨日は食事を増やした。
今まで食べていた寒天、野菜、豆腐、納豆、ヨーグルトに加えて…
昼にごはん50?くらい。
お菓子はラムネ(好物)150?と少しだけチョコレートとクッキー。
夜はひやむぎ80?くらい。(+お酒を適量)
を追加。ゆっくり味わって食べた。
朝、体重は…減ってる。
昨日の量じゃ、まだまだ炭水化物が足りないんだろう。
夜中は甘いものが食べたくて食べたくて仕方がなかった。
でも前進はしてると思う。
本当は昨日は過食する日と決めていた。
(31のダブルがトリプルになるキャンペーンが7月で終わるので)
でも、しなかったんだ。今までは決めてしまったら我慢できなかった。
アイスなんていつでも食べられるって思えた。
今日は朝からヨーグルト+ひやむぎ(昨日の残り)食べた。0.5人分くらい。
昼は米食べよう。
贅沢だけど、全てを手に入れたい性分なので…
それゆけ!笑じぃ−
http://blog.goo.ne.jp/waragy/
迷路案内板なんて、見やすいサイトじゃないし、文体もおじさんなんだけど。
完全にやられた。私の考えを変えた。
実際、三食正しい量を食べる事で私が幸せになれるのかは微妙だと思ってた。
”太るだけじゃん。”
”過食嘔吐がなければ好きなだけ食べても太らないって事がなくなる”という考えが、どこかにあった。
過食とサヨナラするのが恐い気持ちがあった。
でも今までお腹いっぱい食べて、幸せなんて感じた事ないから。
そのせいでずっと苦しかったから。
甘いものではなく、主食でセロトニンを正しく出す。
それができずにいたばっかりに砂糖中毒になっていたなんて。
もちろんそれだけの問題ではないんだけど、まずはそこから治せば良い。
そもそも私は子供の頃から米が嫌いだった。ごはんよりお菓子が好き。
食事を減らしてお菓子は食べる。ダイエットは主食抜きから入る。
最初のきっかけはそれなのかも…
裏付けがあるわけじゃないとか書いてあるのに、今まで見た中で
一番納得がいってしまった。
一昨日の夜、お酒と一緒にお菓子を300?分ほど食べてしまい、
吐けずにすぐ寝たせいで400?ほど体重が増えていた。
それでもめげずに昨日は食事を増やした。
今まで食べていた寒天、野菜、豆腐、納豆、ヨーグルトに加えて…
昼にごはん50?くらい。
お菓子はラムネ(好物)150?と少しだけチョコレートとクッキー。
夜はひやむぎ80?くらい。(+お酒を適量)
を追加。ゆっくり味わって食べた。
朝、体重は…減ってる。
昨日の量じゃ、まだまだ炭水化物が足りないんだろう。
夜中は甘いものが食べたくて食べたくて仕方がなかった。
でも前進はしてると思う。
本当は昨日は過食する日と決めていた。
(31のダブルがトリプルになるキャンペーンが7月で終わるので)
でも、しなかったんだ。今までは決めてしまったら我慢できなかった。
アイスなんていつでも食べられるって思えた。
今日は朝からヨーグルト+ひやむぎ(昨日の残り)食べた。0.5人分くらい。
昼は米食べよう。
コメント